無事、帰国しました。 ― 2012年09月27日

写真は献金マシン。
レンターカーの代金はどうなったか、と言うと。
なにも言われなかった。むしろ、当初の値段より少し安くなっている。
英国の車は削った分やすくなるのだろうか?
明細書をもらっているが専門用語満載の英語で、なんだかよくわからない。
うーむ。誰かよくわかる人に聞いてみよう。
半月ぶりの我が家は至るところの感覚が微妙に違う気がして不思議。暮らしてから一年目であるというのあるかもしれない。
ちなみに現在、都心に近い田舎の一軒家で暮らしてます。
レンターカーの代金はどうなったか、と言うと。
なにも言われなかった。むしろ、当初の値段より少し安くなっている。
英国の車は削った分やすくなるのだろうか?
明細書をもらっているが専門用語満載の英語で、なんだかよくわからない。
うーむ。誰かよくわかる人に聞いてみよう。
半月ぶりの我が家は至るところの感覚が微妙に違う気がして不思議。暮らしてから一年目であるというのあるかもしれない。
ちなみに現在、都心に近い田舎の一軒家で暮らしてます。
宿から見える教会 ― 2012年09月27日

セントオルバンスの素敵な大聖堂。
大きくてステンドグラスも立派で、聖歌隊の歌も聞けて、無料という太っ腹。高額なところだと、入場料として1500円くらいも取るというのに!
しかるに、カード専用の献金機が設置されていた。5-100£の間で自由に寄付できるようになっている。というわけで、5£入金。
大きくてステンドグラスも立派で、聖歌隊の歌も聞けて、無料という太っ腹。高額なところだと、入場料として1500円くらいも取るというのに!
しかるに、カード専用の献金機が設置されていた。5-100£の間で自由に寄付できるようになっている。というわけで、5£入金。
メイドの下着と幽霊 ― 2012年09月27日

Beningbrough Halのランドリー。
ここで、股の部分が無いメイドの下着が干されているのを発見。
当時はこうだったのである。
脱がずに用件を済ますことができるすぐれもの。
初めて実物を目にした。素材はエプロンと同じ。
固定されているため、広げて写真を撮ることができず残念。
そんな下世話なことをした報いだろう。夜、金縛りにあって、両手を子供のような細い女の手で握られる。
それはそれで、ちょっと嬉しい。
ここで、股の部分が無いメイドの下着が干されているのを発見。
当時はこうだったのである。
脱がずに用件を済ますことができるすぐれもの。
初めて実物を目にした。素材はエプロンと同じ。
固定されているため、広げて写真を撮ることができず残念。
そんな下世話なことをした報いだろう。夜、金縛りにあって、両手を子供のような細い女の手で握られる。
それはそれで、ちょっと嬉しい。
帰国 ― 2012年09月26日

本日、日本への帰国の途へつきます。到着は日本時間で明日の朝です。
昨日はワイファイのつながりにくいB&Bだった。しかるにつながらない宿は皆無。
英国のコーヒーはまずいが定番だったけど、カプチーノマシンの普及によって格段に向上していた。
昨日はワイファイのつながりにくいB&Bだった。しかるにつながらない宿は皆無。
英国のコーヒーはまずいが定番だったけど、カプチーノマシンの普及によって格段に向上していた。
フル、イングリシュ ― 2012年09月26日

B&Bの代表的な朝飯。
現在、ロンドン近くの町まで南下。
現在、ロンドン近くの町まで南下。
ラム・シャンク ― 2012年09月26日

羊のすね肉を柔らかくにた料理。ブロッコリーも大きくマッシュポテトも大量入用なのでその大きさが伝わらないが、日本では2、3人前の大皿料理である。値段は12ポンド。
擦った!!!!!! ― 2012年09月24日

おそろしくタイトな駐車場で、BMWのバンパーを縁石で擦った。いくら取られるのか、みものだね。
城の中の大きな猫 ― 2012年09月23日

ア二ック城の中をかっぽしていたデカ猫を手なづける猫丸。
キッパー ― 2012年09月23日

今日の朝めし
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC_%28%E9%AD%9A%E6%96%99%E7%90%86%29
そう辛くない塩鮭を軽くスモークしたような味。そのまま食べるとしょっぱいが、パンと一緒に食べると、うまし。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC_%28%E9%AD%9A%E6%96%99%E7%90%86%29
そう辛くない塩鮭を軽くスモークしたような味。そのまま食べるとしょっぱいが、パンと一緒に食べると、うまし。
フイッシュ&チップス ― 2012年09月22日

北にある海沿いの町なので魚がプリプリでうまし。
最近のコメント